キスマイレギュラー!ミになる図書館!中居と約束で舞祭組は出禁継続中!
中居正広さん司会、Kis-My-Ft2(キスマイ)が週替わりでレギュラーを務める『ミになる図書館』が4月からゴールデン進出が決まりました!
しかも生放送です!キスマイも初の生放送レギュラー!
バラエティーの生放送は、中居正広さんもレギュラーだった「笑っていいとも」以来でしょうか?
規制の多い今の時代、バラエティー生放送は難しいと言われておりとても注目されています。
キスマイは『ミになる図書館』レギュラーと言いましたが、「舞祭組」の4名はただいま出禁中。
キスマイや舞祭組のメンバーはたしてどうなるのでしょうか?!

2011年「中居正広の怪しい噂の集まる図書館」としてスタートしました。
番組開始当初は、有名な都市伝説や噂について「白か黒か(ホントかウソか)」を調査するジャッジバラエティでした。
キスマイメンバーも、身体を張って検証する企画に参加していました。
2013年からは「中居正広の怪しい噂の集まる図書館」の枠で「ミになる図書館」としてリニューアル。
「日常生活でためになる情報、テクニックを教える」という内容で、様々なテーマで専門家が上達するテクニックを解説していく企画が中心に。
2014年4月以降は「芸能人のわかるわぁ~品評会」「号外スクープ狙います」「芸能人の資格取得企画」がほぼ交互に放送、11月からは「知らなきゃよかった」の企画のみになりました。
このとき「資格取得企画」にキスマイがチャレンジ!舞祭組出禁事件へと繋がります。
こうして様々な企画を経て、現在は「世代対抗クイズ ジェネレーションチャンプ」がメインとなって放送されています。

2014年「ミになる図書館」の「1週間本気で頑張ったら資格がとれるのか」という企画でのこと。
千賀くんはそろばん検定8級まで合格していました。
そこへ二階堂くんは日本語検定5級、宮田くんは英検4級に挑戦することに。
あまりにも漢字力が低かった二階堂くん、やる気がなく先生からも注意されていましたが、次第にやる気を見せ始め、仕事の合間に勉強し試験に挑みました。
丁度そのころ舞祭組の新曲「てぃーてぃーてぃーてれって てれてぃてぃてぃ~だれのケツ~」が発売。
宮田くんと二階堂くんが合格すればPVを番組のエンディングで流す、不合格なら出入り禁止、と中居さんと舞祭組が約束したのです。
結果は・・・宮田くんは合格、二階堂くんは不合格に!
この結果に納得のいかない千賀くん、横尾くん。しかし連帯責任で舞祭組は出られなくなったのです。
4月からはどうなるのでしょう・・・。
ゴールデン進出&生放送ということで、記者会見場には大勢のマスコミが詰めかけました。
中居さんは「テレビがもっと面白くなりように、制作サイドと話し合った結果が生放送」と話していました。
外に出て中継もやってみたいと、わくわくとても楽しんでいる様子でした。
写真撮影の時「(俺)一人じゃ画が寂しいですよね!」「こっちきて!」
と呼んだのが、劇団ひとりさん、キスマイ北山宏光くん、藤ヶ谷太輔くん、玉森裕太くん。
キスマイもレギュラーだ!舞祭組はどうなるのか!
新しい「ミになる図書館」に期待しています。
初回は2時間スペシャル!!
最近のコメント